三陽山長
#SanyoYamacho

福岡 靴磨き 山陽山長

「匠」「技」「粋」をコンセプトに掲げる和にこだわった純国産シューブランド

2000年10月、靴メーカー「山長印靴本舗」が誕生。それからちょうど1年後の2001年10月に三陽商会が商標を取得し、紳士靴を中心にレザーアイテムを取り扱うブランド「三陽山長」としてスタートした純国産のシューズブランド。

福岡 靴みがき 三陽山長
MADE IN JAPAN

創業時から一貫して「品質本位」をコンセプトに掲げる三陽山長。物の価値を見極められる本物志向の男たちをも納得させるべく、「匠」「技」「粋」の3つの精神に基いて靴を作り続けている。

三陽山長で靴作りを行うのは、50年以上のキャリアを持ったベテランの職人たちで、培った「技」は若い世代に伝えられていくため、絶えず日本人の生活スタイルに合った靴を作ることができる。

三陽山長の靴の内側には、靴を作った職人の目印が付いており、これは製靴を担当することで履く人の足を熟知した職人が、修理まで担当するためである。少しでも長く履いてもらえるようにという、三陽山長の粋な計らいである。

福岡 靴みがき 三陽山長

靴作りに用いる木型は、履く人それぞれに合わせて職人が作っており、数万足の靴作りによって蓄積された、日本人の足に関する知識と技術を駆使して作られる木型には、「匠」の心と技が宿っている。

三陽山長のドレスシューズのモデル名は、「友二郎」や「友之介」「勘三郎」など、全て漢字3文字の男性の名前が並ぶ。他の国産ブランドにもない和のテイストを感じさせる、三陽山長の大きな特徴である。

しかし、三陽山長の「和」へのこだわりは、そういった表面的なものに留まらず、厚いダブルソールをシングルに見せる日本独自の製法「ヤハズ掛け」を復刻させるなど、日本人の、日本人による、日本人のための靴作りに懸ける情熱が「三陽山長」には込められている。

http://www.sanyoyamacho.com

BEFORE & AFTER

前の記事
記事一覧に戻る
次の記事